アンティークを中心とした婚礼衣裳、参列衣裳を扱っております。 ひととは違う着物をお探しの方に。
婚礼、成人式、卒入式、七五三・・・
古来より人生の節目には人々が祝う気持ちを持ち寄って集う「円居~まどい~」がありました。
職人技を結集した上質なアンティークや、受け継がれる伝統の技を駆使した現代の名品など、
白無垢、打掛、引き振袖をはじめ、男性の着物や訪問着、留袖まで、お客様のご要望に応じた着物を取り揃えております。
円居~まどい~の着物が喜びの日を祝う彩になりますと嬉しいです。
着物レンタル Madoi 、 emi takazawa
上質な正絹衣裳のみ取扱い/希少なアンティーク衣裳多数/当日の出張着付け可能/試着時撮影可能/フォトプランあり
11:00~19:00
火曜、水曜
東京メトロ日比谷線/都営浅草線【人形町駅】A2出口より徒歩5分 都営新宿線【浜町駅】A2出口より徒歩3分 東京メトロ半蔵門線【水天宮駅】7番出口より徒歩7分
着物レンタルMadoiでは、オリジナル白無垢をはじめ
アンティークの白無垢・打掛・振袖を中心とした希少なコレクションから
上質な現代物や男ものまで、お取り扱いしております。
これまでも多くの芸能人、広告、メディア等の衣裳を手掛け
美意識の高い方々の支持を受け続ける
セレクトとクオリティーの高さをお楽しみください。
数多くの芸能人の衣裳を手がけていた着物スタイリストが
多くの人に着物を楽しんでほしい、という想いから
1999年に「衣裳らくや」をオープン
2019年5月より、店名を「円居」に変え
新たなスタートをきりました
大正から昭和にかけて
華族や財閥のお嬢さまのために
贅を尽くして誂えられた衣裳は
繊細で手の込んだ芸術品とも言えます
今では再現不可能な
美しく精緻な装飾の施された衣裳を
晴れの日にまとう喜び
古き良き時代の日本の婚礼の情景がよみがえります
カテゴリ
11:00~19:00
火曜、水曜
東京メトロ日比谷線/都営浅草線【人形町駅】A2出口より徒歩5分 都営新宿線【浜町駅】A2出口より徒歩3分 東京メトロ半蔵門線【水天宮駅】7番出口より徒歩7分